キャンペーン 【期間限定】育成に役立つアイテム&パッケージが登場!



期間限定で、LPショップに育成に役立つアイテム&パッケージが登場します。
この機会をどうぞお見逃しなく♪ 

【販売期間】
2025年08月21日(木)定期メンテナンス終了後 ~ 2025年08月28日(木)定期メンテナンス開始前まで

■限定商品ラインナップ             
アイテム 個数 価格 備考
召喚獣パッケージ[詳細] 1 200LP 構成内容は
パッケージ詳細をご確認ください
超人パッケージ[詳細] 1 150LP
メェパッケージ[詳細] 1 198LP
でかモッチー☆[永久]分譲券[詳細] 1 500LP -
ハニーベア[永久]分譲券[詳細] 1 300LP

【パッケージ詳細】
 召喚獣パッケージ
アイテム名 アイテム説明 個数

[イベント]
召喚獣スキル強化注文書
神秘的な力がこめられた注文書。訓練報酬にて獲得できます。

【参考】
→召喚獣スキルのレベルアップに必要
→10個で「上級召喚獣スキル強化注文書」と交換可能

取引:不可 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
250

上級召喚獣スキル強化注文書
神秘的な力がこめられた注文書。訓練報酬にて獲得できます。

【参考】
→召喚獣スキルのレベルアップに必要

取引:不可 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
40

訓練リスト初期化はんこ
召喚獣の訓練リストを初期化させるはんこ。

【参考】
→選択した召喚獣の訓練リストのみ初期化

取引:可能 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
10
 
 超人パッケージ
アイテム名 アイテム説明 個数

超人ミッション初期化ブック
超人ミッションを更新するための本

【参考】
→超人の書ウィンドウのミッション右上にある[更新]ボタンをクリックすることで更新可能
→1日10回まで更新可能
→[イベント]超人ミッション初期化ブックを所持している場合は、
そちらを先に消費

取引:可能 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
5

超人ポイント増幅スクロール(30日)
超人ミッション完了時の獲得超人ポイントを増幅させるスキル「増幅の古書」を習得するスクロール

【効果】
・獲得超人ポイント50%上昇

【参考】
・インスタンスダンジョン内でのアイテム使用不可
・該当スキルはアカウントで共有します
・スキル習得後30日間利用可能

取引:可能 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
1
 
 メェパッケージ
アイテム名 アイテム説明 個数

メェ分譲券

※参考画像です
使用すると、山から流れる雪解け水のように澄んだ水色が目にも涼やかな、エルアノール山岳地帯に棲むと言われている伝説の山羊「メェ」が獲得できる

【アビリティ】
・アイテム自動拾得

【パッシブスキル】
・Ely獲得量+85%
・アイテムドロップ率+6%

【スキルタイプ】
・Ely獲得量/アイテムドロップ率C

【注意事項】
・初獲得時使用期間:60日間
・獲得時から残り時間を消費
・ログアウト時も残り時間を消費
・ペット用不老草使用可能
・ペット用大人/子供補助剤使用可能

[メェ分譲券]
取引:不可 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
[メェ]
取引:不可 破棄:不可 倉庫:可能 売却:不可
1

[イベント]Elyのシロップ
【効果】
使用すると2時間Ely獲得量が30%増加する

取引:不可 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
1

【単品アイテム詳細】             
アイテム名 アイテム説明

でかモッチー☆[永久]分譲券

※参考画像です
「でかモッチー☆[永久]」を獲得できる分譲券

【アビリティ】
・アイテム自動拾得

【装備効果】
・生産成功確率+10%

【パッシブスキル】
・命中率+50%

【スキルタイプ】
・命中率B

【注意事項】
・使用期間:永久
・ペット用大人/子供補助剤使用不可

[でかモッチー☆[永久]分譲券]
取引:不可 破棄:可能 倉庫:可能 売却:可能
[でかモッチー☆[永久]]
取引:不可 破棄:不可 倉庫:可能 売却:不可

ハニーベア[永久]分譲券

※参考画像です

 

ハニーベア[永久]が獲得できる分譲券

【アビリティ】
・アイテム自動拾得
・自動ポーション使用

【装備効果】
・アイテムドロップ率+30%
・オプション発生確率+500%

【パッシブスキル】
・クエスト報酬+50%

【スキルタイプ】
・クエスト報酬A

【注意事項】
・使用期間:永久
・ペット用大人/子供補助剤使用不可

[ハニーベア[永久]分譲券]
取引:可能 破棄:可能 倉庫:可能 売却:不可
[ハニーベア]
取引:不可 破棄:不可 倉庫:可能 売却:不可

【注意事項】
・LPショップのプレゼント機能は、200レベル以上のキャラクターを保有しているアカウントでのみ利用できます。


今後とも『ラテール』をよろしくお願いいたします。

『ラテール』運営チーム