キャンペーン 【期間限定】お役立ちパッケージ&アイテムが登場!

期間中、LPショップに育成に役立つお得なアイテム&パッケージを追加いたします。
欲しかったあのアイテムが手に入るチャンス!どうぞお見逃しなく♪
【販売期間】
2021年05月06日(木)定期メンテナンス終了後  ~ 2021年05月13日(木)定期メンテナンス開始まで
※各アイテムは今後再販売する可能性があります。
 
■期間限定商品ラインナップ
| 
			 アイテム名  | 
			
			 価格  | 
			
			 構成/制限  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 1個:300LP  | 
			
			 スーパーエリザベス分譲券 x1個  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 1個:300LP  | 
			
			 スーパースチュワート分譲券 x1個  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 1個:150LP  | 
			
			 超人ミッション初期化ブック x5個  | 
		
| 
			 
 [[イベント]クエスト報酬UP!秘薬] (30日)  | 
			
			 1個:100LP  | 
			
			 アカウント1回 プレゼント不可  | 
		
| 
			 
 [[イベント]プレミアムアビオコーラ x30] (30日)  | 
			
			 1個:100LP  | 
			
			 アカウント1回 プレゼント不可  | 
		
| 
			 
 [光る暴風ポーション(30分)] (30日)  | 
			
			 1個:100LP  | 
			
			 アカウント1回 プレゼント不可  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 1個:500LP  | 
			
			 -  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 1個:148LP  | 
			
			 -  | 
		
■パッケージアイテム詳細
| 
			 帰ってきたSPエリザベスパッケージ  | 
		|
| 
			 
  | 
			
			  [スーパーエリザベス]を獲得できる分譲券  | 
		
| 
			 
  | 
			
			  ペットの超越した力を呼び覚ますタブレット  | 
		
| 
			 
  | 
			
			  深い眠りに落ちたペットを起こす  | 
		
| 
			 帰ってきたSPスチュワートパッケージ  | 
		|
| 
			 
  | 
			
			  [スーパースチュワート]を獲得できる分譲券  | 
		
| 
			 
  | 
			
			  ペットの超越した力を呼び覚ますタブレット  | 
		
| 
			 
  | 
			
			  深い眠りに落ちたペットを起こす  | 
		
| 
			 超人パッケージ  | 
		|
| 
			 
  | 
			
			 超人ミッションを更新するための本 
  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 超人ミッション完了時の獲得超人ポイントを増幅させるスキル「増幅のオーラ」を習得するスクロール  | 
		
■単品アイテム詳細
| 
			 【単品アイテム】  | 
		|
| 
			 
  | 
			
			 30日間毎日1回ずつ![イベント]クエスト報酬UP!秘薬がもらえるボックス  【参考】  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 30日間1日1回「[イベント]プレミアムアビオコーラ」を30個獲得できるボックス  【参考】  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 30日間1日1回「光る暴風ポーション(30分)」を獲得できるボックス 
  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 [でかモッチー☆「永久」]を獲得できる分譲券 
 【アビリティ】 アイテム自動拾得 
 【装備効果】 生産成功確率+10% エンチャント成功確率+1% 
 【注意事項】 ペット用補助剤使用不可 ペット用アビリティ習得剤使用不可 ※使用期間:永久 
 [でかモッチー☆[永久]分譲券]  | 
		
| 
			 
  | 
			
			 [「女神の加護が宿ったカード」 
 【効果】 ・クエスト報酬+50% ・アイテムドロップ率+10% ・命中率+20% ・全ステータス+3% ・最大HP+3% ・すべての抵抗力+5% ・攻撃成功時10%の確率でHP350回復 ・使用時すべてのスキルのクールタイムを10秒即時減少 (クールタイム:5分) 
 【参考】 ・左クリック時女神カード(30日)獲得 
 ※使用期間:30日間 ※獲得時から残り時間を消費します ※ログアウト時も残り時間を消費します 
 [女神カード(30日)交換券]  | 
		
今後とも『ラテール』をよろしくお願いいたします。
『ラテール』運営チーム
								
							
							
							
							













